「要介護認定」の申請のしかた
(1)申請します「要介護認定申請書」に介護保険の「保健証」を添えて窓口に提出します。 *申請書には氏名等のほか、主治医が決まっているときはその指名等、第2号被保険者の場合は特定疾病の名称等も記載し、加入している医療保険証を提示していただきます。
(2)認定調査を受けます介護を必要とする人の心身の状況などを調べる為に、宮崎市から委託を受けた介護支援専門員や宮崎市の担当者が家庭を訪問します。(介護保健施設や医療機関に入所中の人は、その場所を行います。)介護支援専門員は、心身の状況などの基本調査79項目、概況調査、特記事項について、本人と家族などから聞き取り調査を行います。
(3)専門家が審査します一次判定の結果と特記事項、医師の意見書をもとに、「介護認定審査会」で審査し、要介護状態区分の判定(二次判定)が行われます。
(4)認定結果が通知されます判定にもとづき、宮崎市が要介護状態区分を認定し、通知します。
|